LIGIE.GRACE

OVER AGAIN 白68〜白72



白68

それは十月九日のことだ。

進藤ヒカルは、葉瀬中の理科室兼囲碁部室で部員の指導に勤しんでいた。
プロ試験で忙しい彼だが、ここに来ればあかりも居るし、気晴らしにもなる。

「進藤・・・」
窓の外から、自分の名が聞こえてきた。
ヒカルが振り向くと、本来ここに居るはずのない人物が立っている。

「塔矢! 何でオマエここに?」
つい、驚いて大きな声を出してしまった。
今更だが、前回の時間の流れでは今日、塔矢アキラが葉瀬中に来る予定はない。
そんなことは知ったことではないアキラは、険悪な目つきでヒカルを見た。
「ちょっと、出てこれないか?」
何の話だろうと、一瞬躊躇して、しかし彼は頷いた。
「いいよ」

ヒカルは、窓の桟に足を掛けて外に出た。一階だとこういう時便利である。
「ちょっと出てくるな」
ヒカルが教室の中に声をかける。あかりは黙って頷いた。
アキラは、眉を顰めてあかりを一瞥すると、踵を返して歩きだした。

彼らが立ち去るのを葉瀬中囲碁部の面々は、教室の奥から見送った。
「・・・相変わらずムダに目つき悪いなアイツ」
ボヤいたのは三谷祐輝だ。
それを聞いた三谷以外の部員全員が(アンタがそれを言うか)と思ったのは言うまでもない。
金子が視線を移すと、不安そうな顔をするあかりが目に入った。手を伸ばして肩をポンと叩く。
「大丈夫よ、藤崎さん」
「うん・・・・・」
あかりはもう一度頷いて、誰もいなくなった窓の方を見た。




 さて、そのヒカルだが、アキラの後について歩きながら少々緊張していた。
(気まずい)
思えば、間近に塔矢アキラを見るのは例の若獅子戦以来である。

当時、前回通りの棋譜にこだわっていたヒカルは初戦敗退。
傍で観戦していたアキラは、怒っているように見えた。
(当然だな)
と思い、ヒカルは空を仰いだ。

アキラは自分との勝負を望んでいる。
しかしヒカルは、プロになるまで彼と打つ気はない。
彼との再戦は、出来ればアキラがヒカルの碁の中に佐為を見つけた一年後の秋の日を望んでいるのだ。

ヒカルが二度目の時間を生きているなどとは思いもよらないアキラは、二回戦での自分との対局を回避するために「逃げた」と考えただろう。
仕方がないとはいえ、そう思われるのはヒカルにとって悔しいことであった。
それで、若獅子戦の後はかなり落ち込んだ彼である。


こだわる自分がバカなのか。どうせ時間の流れが崩れていくなら、打っておけば良かったのではないか。
そもそも、佐為はこの世に生きて、何処かで打っているかもしれないというのに。
それなら、前回の時間の流れも何も関係ないはずなのに。

だが、何故か『それをしてはならない』という気がして仕方がなかったのだ。
せめて、何処かにいる佐為の手がかりが得られれば別なのだが・・・。


 ようやく秋めいてきた日差しの中、ヒカルの前を歩くアキラを生徒達が珍しそうに見ている。学ランの黒い制服の間で、海王中学の白い制服は非常に目立った。

そして校舎の脇にある、例の桜の下まで来たところで、アキラは止まり、ヒカルに向き直った。


「調子が悪いそうだな」
「・・・いーや、絶好調だぜ」
えへん、と、ふんぞり返るヒカルをアキラは睨んだ。

「二敗でか?」
アキラはずばり切り込んできた。
「まだ、二敗じゃん」
本心は知れないが、ニヤニヤしながら、軽く返事を返してくる進藤ヒカルに、アキラは切れそうになるのを必死で押さえた。

「もう、二敗だろう? 大体、君は誰に負けたっていうんだ。大島に福井? どちらも上位陣にも入っていない人達じゃないか。君は何をやってるんだ」
「・・・うるさいなあ、そういうこともあるんだってば。勝負ってそんなもんだろ?」
「僕ならそんな落とし方はしない」
「・・・・・あっそ」

アキラはイラつくのを押さえるため、拳を握り締めた。
「君はプロ試験より気にかかっていることがあって、集中出来ていないと聞いた」
「・・・・・」
「それで、不調だと」
アキラは言いにくそうに言うと、ヒカルから目を逸らした。

流石のヒカルも言葉に詰まった。『プロ試験より気にかかっていること』というのがあかりの一件だと分かったからだ。

(誰が、そんなこと吹き込んだんだろ?)
ヒカルもこの話が院生達の噂になっているのは知っている。
そこで、ふいにあることを思い出した。

「越智がそう言ったのか?」
ヒカルの問いにアキラは驚いた。
「レッスンのこと知ってたのか」
「あ、いや・・・、ちょっと小耳に挟んだんだよ」

前回、越智がプロ試験時にアキラをレッスンプロに招いていた話を、ヒカルは越智自身から聞いていたのだ。
ふうん、とアキラは納得した。
ヒカルの言うとおり、実は昨夜、越智家に赴いたアキラは、ヒカルの「恋煩い」の件をぶつけてみたのだ。

しかし。
『アナタって、何しにここに来てるんですか?!』
と怒鳴られ、
『そんなに気になるなら本人に訊いたらいいでしょ。ボクには関係ないし。そもそも、そんなに親しいわけでもないんだから』
と、言われてしまえば、それ以上訊くことも出来ない。
そのため、彼は直接ここに来るしかなかったのである。
何故学校かといえば、ヒカルは、断固として自宅の住所も電話番号も教えてくれないからだ。


「・・・・・越智君じゃないよ。しかし他所事に気を取られて不調とは、一体君はプロ試験を何だと思っているんだ?」

回りくどい言い方に、ヒカルも腹を括った。
「・・・・・塔矢ってさ、付き合ってる女子とかいねェの?」
返事は返ってこなかった。その代わりイヤな目で鋭く睨まれ、ヒカルは気まずそうに肩をすくめた。

「僕には、そんなことに気を取られている余裕はない。君こそ、よりによって大事なプロ試験の最中にお気楽なことだな」
「いや、それが全然お気楽じゃなかったんだってば」
だが、ヒカルの言葉をアキラは聞いていなかった。

「君が言ったんだぞ。僕が合格したら次の年に君が続くと」

「・・・・・・・・言ったよ」
「合格するんだろうな? 今日はそれを確かめに来たんだ」
「・・・・・するよ」
「絶対だな?」
「ああ」

「本当に絶っ対だな!?」
「ああ!!」
「・・・・・・よし」

(しつけーよ)
ヒカルは心の中で毒づいた。
念押しされなくても、絶対に合格してやる。

今度のプロ試験、ヒカルはこれでも全力でプロ試験に臨んでいる。
門脇が入ったことが原因かどうか不明だが、受験番号も一部変わっているし、棋譜もほとんどの対局で前回と変わっていた。
確かに体調不良やら、‘sai’登場のショックやらで二敗となってはいるが、前回で半目負けした本田にも勝っている。
(もう負けはない)
前回は三敗でギリギリ合格。今回はこのままニ敗で抜けるつもりだ。

現在の上位陣の成績は、全勝ゼロ。一敗は越智のみ。ヒカルと門脇が二敗。和谷、伊角、本田が三敗、次いで足立が六敗、小宮七敗と続く。
十分、合格は望めるポジションだ。

ヒカルは挑戦的にアキラを見た。その時風が吹き、アキラの後ろで若い桜の枝が揺れる。
そこでヒカルは、桜の木の横に広がる、花壇の配置がまた変わっている事に気が付いた。
相変わらずマメな園芸部だなあ、とのんびり考えたことろで、アキラの咳払いが聞こえた。

ヒカルはアキラを見て(無視されまくってた前回とはえれー違いだぜ)と思い、へへへと笑う。
「しかし中学まで来ちゃうとは、オマエって、ホントにオレを気に掛けてるんだな」
だが、それに対してアキラは憮然として答えた。
「バカを言うな。ここに来たのは君が連絡先を教えてくれないからだ」

(それもそうか)
ヒカルは納得した。

「僕はプロとなった君と再戦し、決着をつけたいだけだ。あとは、」
アキラはヒカルを見た。
(‘sai’の正体を見極める)

アキラの表情を見ながらヒカルは問うた。
「あとは?」
アキラは肩を竦めた。
「・・・・・・その結果で君への評価を決めさせてもらうよ」
「何だよそれ。高ピシャすぎだろ!」

アキラはフッと笑い「帰るよ」と言った。
そしてそのまま踵を帰して校門へ歩いていった。

その背中は「ぐずぐずしていないで、さっさとプロに上がって来い」
と言っているようにヒカルには見えた。

(ああ、すぐだ。待ってろ)

ヒカルは負けられない。決して。
一日も早くプロとしてのスタートを切る。
そして、佐為を探すのだ。


黒69

十月二十一日。第二十四戦。
残る対局もあと四戦ともなれば、上位数名を除いて結果は決まっている。
合格ラインから落ちてしまった者達の間では、プロに見切りをつけた者や既に来年を見据えている者など、いっそサバサバした雰囲気になってきていた。
もはや、彼らにとっての興味は「誰が新初段になるか」の一点に尽きた。


 本日の対局前の上位陣の状況は、越智が一敗を守り、ヒカルと門脇が二敗。和谷三敗、伊角四敗。
本田は五敗となり、合格圏から去ったと見られていた。
順当に行けば、合格は越智、ヒカル、門脇。そこに割って入りたい和谷。

そんな中で、今日注目の一戦は門脇対伊角戦。
何故かと言えば、門脇が伊角に負け、和谷が大島に勝てば門脇と和谷が並び、プレーオフの可能性が出てくるからだ。

だが、話はそう簡単ではない。
和谷の次の対局相手は現在上位にいるヒカルであるし、最終戦の相手は彼が苦手とする福井。どちらか一局でも落とせば合格圏内に留まるのは難しい。

そんな状況下、既に四敗の伊角の合格の可能性はかなり低いといえる。
それでも彼の立場から考えると、この対局は決して落とせない一戦だった。
ヒカルの対局は和谷の他に越智が残っている。
ヒカルが連敗し、和谷が福井に負ければ四敗が三人。まだ伊角にもチャンスが全くないわけではないからだ。
人の勝敗でチャンスが左右されるのも試験では良くあること。伊角にとっては最後の望みと言えた。



 午後になり、対局が終わった椿が休憩室に行くと、外来仲間の片桐が椅子に座って窓の外の景色を眺めていた。右手に挟んだ煙草から紫煙が上がっている。
そして椿の顔を見るなり、
「今日はどうでした?」
と声を掛けて来た。
「おう、勝ったぜ。アンタは?」
「勝ち」
「そりゃ良かった」
椿は笑って見せたが、片桐は肩を竦めた。
「ま、勝っても合格出来るわけもなし」
「だからって負けるのはゴメンだぜ」
「そりゃそうだ」
そこで、椿も煙草を取り出して口にくわえた。片桐がライターを差し出す。
「門脇はまだやってますか」
「ああ」
椿は火を点けると煙を思いっきり吸い込み、同じだけはき出した。
二人の煙草の煙が室内にゆっくり広がっていく。

外来組として、帰りに飲みにも行ったこともある三人だったが、運命は合否でその立場を分けさせることになった。
「門脇、受かりますかね」
「たぶんな。だが、アンタが最終戦でヤツに勝てば状況が変わるかも知れん」
片桐は暫く黙していた。
「・・・・・・どうだろう。打ってみなければ分からない」
「気弱だな。合格がないと思って気が抜けたか」
「そういう訳じゃない」
そう言うと片桐は視線を逸らす。
勝って自分に何が残るだろう。結果を明日に繋げる? だが、それはどんな明日なのか。


まるで片桐の心を読んだかのように、椿は続けて訊いて来た。
「で、アンタは来年どうする気だ? オレは今年でタイムリミットだが、アンタはまだ何年か受けられる
んだろ?」
「・・・・・まだ決めてない。」
片桐は再び窓の外を眺めた。葉が落ち始めた木々に夕日が当たって一部オレンジ色に光って見える。
プロ試験が始まった時は夏の盛り。そして今は・・・。
様変わりした外の風景と自分達の境遇を思うと寂しさも募るばかりだ。これが後も数年続くのか。それで受かればいいが、結局ダメだったら。
椿は無表情なままの片桐を見て、煙草を灰皿に押し付けた。
「おい。明日の対局が終わったら、一杯行くか?」
「・・・・・バイクは?」
「飲むと決まってるなら置いてくるさ」
片桐は頷いた。
「了解」
不合格同士、飲んで語りたいこともあるのだ。





 そして対局場。
「ありがとうございました」
の声とともに、和谷と大島は頭を下げた。
無事に勝ちを収めた和谷は伊角の方を見た。
まだ対局が終わっていないのを確認すると、淡々と石を仕舞い、勝敗表に記録を付けるためにすぐに席を立つ。付け終わると和谷はそのまま伊角の方へ向かった。
他の対局はほぼ終わっている。彼らの周りは観戦者で一杯だった。
しかし伊角と門脇の表情を見る限り、観戦者のことなど全く注意を払っていないことは明らかであった。
和谷は伊角に近い場所に、少々強引に割り込んで座った。
少し押すことになった者に軽く頭を下げると、それは進藤ヒカルだった。ヒカルも小さく頷く。

 この対局で門脇が負けて三敗になってくれなければ、和谷の合格の可能性は恐らくない。
だからどうしても、伊角に勝ってもらいたいのはもちろんだが、それとは別の気持ちもあった。
院生の中で一番仲が良いということもあるし、兄のように慕っているということもある。
そして、伊角が院生でいられるのも今年が最後だということも忘れていない。
合格に一番近いと言われ続けてもう何年経っているだろう。
(でも、ゴメン伊角さん、やっぱりオレがプロになりたい)
(合格したい)
(頼むから勝ってくれ)
和谷は複雑な気持ちを抱いたまま、盤に目をやった。



 そして、ヒカルもまた。
(この前の日曜日、伊角さんは本田さんに負けた)
ヒカルは気掛かりそうに伊角を見つめる。
あれで、伊角の合格は極めて難しくなってしまった。

前回は、対ヒカル戦でのハガシの一件のせいで、伊角はプロ試験半ばで調子を崩し、合格出来なかった。
今回は、そのハガシもなく、上手くやってくるだろうと思っていたのに。
何故か、伊角はヒカル戦のあと、前回と同じように和谷と福井に敗れていた。
(和谷はともかく何でフクに?)
そう思うと、ヒカルは息苦しくなるような気がしたものだ。
ハガシの件が無くても、やはり三連敗する運命だったということだ。
これだけ歴史にズレが出てきても、変わらないこともある。
それで三敗。「もう負ける訳にいかない」と、その後そう言っていたのに、やっぱり歴史通り、本田にも負けてしまった。
(でも、この対局で伊角さんが勝たないと、和谷が合格出来ない)
それは絶対に困るヒカルだ。
門脇参戦で、前回と違った様相を呈してきた今年のプロ試験だが、それでも合格者だけは変わって欲しくない。
前回の合格者は越智、ヒカル、和谷。
佐為がどうのという問題ではない。

(和谷が落ちたら、オレのせいだ)

そう思わずにはいられない。時間を遡り、以前の経験を持っている自分が居なければ、こんな展開にはなっていないはずだ、と。
その考えは殆ど恐怖に近い。
しかし、和谷が合格するためには、ヒカルが和谷に負けなければならない。
そして前回通りの合格者を再現するためには、目の前の対局で門脇が負けた上で、ヒカル、和谷、門脇の三敗同士でプレーオフをするのだ。そしてヒカルと和谷が勝ち抜ける。これしか手は残されていない・・・と思う。

(・・・・・でもそんなことって出来るのか?)



 目の前の対局は、黒が伊角で白が門脇。
この日、ヒカルの対局は早めに終わったため、観戦を始めたのも早かった。
その時から、この碁は細かかった。ヨセ勝負だが、まだどちらが勝つのか分からない。
中央が決め手だが、ダメ場だったと見た。ダメ場なら目算が難しいし、手を出しにくい。そうかと思っているとあっと言う間に地が出来ていたりする。門脇は随分がんばったようだ。


一進一退。観戦者も息を呑んで見守っていたが、遂に決着がついた。二目半差。

「・・・・・ありがとうございました」
「ありがとうございました」
観戦者が一斉に溜息をつく。同時にざわざわと小声で話し出した。

だが対局者の二人は暫し無言だった。
やがて門脇が碁盤の一点を指差した。
「・・・・・ここでノゾキを打たなかったのが痛かった」
伊角もそれを受けて左辺の一点を指差した。
「打たれた手はちょっと弱かったですよね。おかげでオレはここで得をしました」
「あと、ここで切っておけば良かったのかな」
「・・・そこは判断が難しいですね」
「・・・・・・・じゃあこっちは?」
などと二人は暫く検討を続けていたが、暫くして門脇がおもむろに腕を上げて伸びをした。
そして伊角に言った。
「も、いいから、伊角は勝敗表付けてきちゃえよ」
「は、はい」
伊角はそれを聞いて、立ち上がった。
門脇は、周りの観戦者に言う。
「・・・・・これ、片付けていいか?」
手前にいた院生の一人の「やっときます」の声に「よろしく」と小声でいうと、門脇も立ち上がった。その時、彼はヒカルの方を見た。
「・・・・・・」
何か言おうとしたらしい。だが、思い返したように、そのまま彼は部屋を出て行った。
(門脇さん・・・)
門脇を見送り、後ろを振り返ると、和谷が俯いて拳を握り締めていた。ガッツポーズである。
「よし!」
和谷は顔を上げるとヒカルに向かってニッと不敵に笑って見せた。
「負けねェぞ、進藤」
だが、ヒカルにはとても返事をする余裕はなかった。
和谷に勝てば合格者のメンバーが変わる。しかしプロ試験でワザと負けて、プレーオフで勝つなど、流石のヒカルもそこまでの博打は打てない。そこまでプロ試験をなめていない。
彼も必死なのは同じなのだ。

だが、和谷は屈託なかった。伊角が帰ってくると「サンキュー伊角さん!感謝感謝!!」
などと言っている。「別にオマエのために勝ったんじゃない」と言い返しながら、伊角も嬉しそうだ。
そのまま残った者達で再び検討が始まる。居たたまれなくなったヒカルは一人立ち上がり、部屋を出た。
そして荷物を持ち、帰ろうと玄関を出たところで、門脇を見つけた。


「やあ、進藤君」
門脇もヒカルに気付いて機嫌よく声をかけてきたが、心中穏やかであるはずがなかった。
「門脇さん・・・」
「参っちゃったよなあ。今日が勝ち抜けのキモだと思ってたのに、伊角にやられちまったよ」
「・・・難しい碁でしたね」
「・・・・・まあね」

二人は連れ立ってバス停の方へ歩き出した。
「君は合格するんだろうな」
「・・・・・はい」
ヒカルは、門脇の顔を見上げて言った。

合格者は三人。これは変わらない。そしてメンバーは変わっても、その中には必ず自分が居る。
それだけは絶対に譲れない。

佐為に再会する日のために。
塔矢アキラと勝負するために。
プロの世界で高みを目指すために。

誰が何と言おうと勝ち抜ける。

ヒカルの目の強さを見て、門脇は苦笑した。
「こんなに小っさくても勝負師の顔してんだもんなあ」
「・・・・・」
(そりゃそーだよ。ホントはもうプロだもん)
というヒカルの心の声は、門脇には届くことはないのだが。

門脇は続けて話し出した。
「前に棋院で打ってもらった後、本当言うとオレは今年受けるかどうかすごく迷ったんだ」

そして彼は、ヒカルと打って自分の自信が揺らいだこと、一年鍛え直して来年チャレンジしようか、申込み最終日まで悩んだこと、などを口にした。
「・・・・・」
(でも、結局門脇さんは今年受験することを選んだ。佐為と打った前回は来年にしたのに・・・・・オレじゃ力不足だったんだ)
ヒカルはほろ苦い気分でそれを聞いていた。


そこで二人はバス停に着いた。時刻表を見ると、バスが来るまで、あと数分待たなければならないようだ。

「それでも、今年受けることにしたのは、君とまた打ってみたかったからさ」
「え?」
「たとえ今年受からなくても、君と打てるならそれでいいと思うことにした。もう会社も辞めちゃってたしな。君と打って、久しぶりにワクワクしたっていうか。笑うか?」
ヒカルは目を丸くして首を振った。
「ううん」
「あれで、久しぶりに真剣勝負の昂揚感を思い出したよ。それでオレにとってプロ試験のレベルの基準は君になった。だから今年受けたんだ。きっと来年じゃ君はいないからな」

何を言い出すんだろう、この男は。ヒカルは肩を落とした。
「も―――っ!! 勘弁してよ門脇さん。それなら別にプロ試験じゃなくたって、いつだって打ったのに」
と、つい言ってしまった。
「ダメダメ。真剣勝負じゃなきゃ。」
門脇は笑って答える。
「プロになってからだって、打てるのに」
「そんな話は合格してからだ」
ヒカルは言葉につまった。この時点でこの話は少々痛い。

「・・・・・また君と打って、面白かったがやっぱり負けてしまったしな。あと越智君にもな」
「・・・・・」
「今日で三敗か。ギリギリだ」
「・・・・・はい」
門脇はそこでニヤッと笑った。
「君も上位組との対局が残ってる。まだ結果は分からないよ。オレだって合格するつもりなんだからな」
「はい」


 ヒカルは小さく溜息をついた。
和谷と越智。どちらも楽に勝てるとは言えない相手だ。わざを負けるなど、それこそ奢り、いや囲碁に対する冒涜だ。佐為はきっと怒るに違いない。
ヒカルは再び門脇の顔を見た。

もしかすると来年、新入段者免状授与を一緒に受けるのはこの男かもしれない、と思う。
それなら、それで仕方がない。
運を囲碁の神様に任せることにヒカルは決めた。


白70

(イライラする)

 越智康介は勝敗表に結果を書き込みながら、口元を歪めた。
今日も勝ったものの、気持ちは晴れなかった。
後ろを振り返ると、対局中の進藤ヒカルが目に入る。
対局相手の表情からいって、彼の勝ちは間違いなさそうだ。
それはそうだろう。元々進藤ヒカルは合格最有力と言われた男だ。
アクシデントで二敗したとて、調子が戻ればそう易々とは崩れまい。
そんなことは分かっている。分かっているのだが。

進藤を見ると反射的に思い出してしまうのだ。


『今日の進藤は?』

と、レッスンの度、当然のように尋ねてくる塔矢アキラの顔を。

一体彼は何しに家に来ているのだろう。レッスンのため?

(いいや、違うね)
ライバル情報が欲しくて来ているのだ。しかも料金を払っているのは祖父の方だ。
それである日、とうとう怒りを爆発させてしまった。
塔矢アキラは、おかしい程自分の剣幕に目を丸くしていた。

もう、いい加減にしろと言って何が悪い。
それで流石にまずいと気付いたのか、その後進藤ヒカルのことを訊いて来る事はなくなった。

ところが、それはそれで不気味で落ち着かない。
レッスンを受けている最中も一手打つごと、『そんな手で進藤に勝てると思っているのか!』
と、思われているような気がしてならないのだ。

何のためのレッスンか。却って迷いが増えるばかりだ。祖父に言って塔矢のレッスンをやめようか。
そう何度思ったか知れない。
だが、塔矢アキラは、進藤戦攻略に関して絶対的な自信があるらしい。
指摘してくることも的確だし、利用出来るものは利用するべきだと思う。
(だから我慢してやっているんだ)

自分が進藤ヒカルに勝てないとは思わないが、ここに来て、合否を別にしても進藤に負けるのは絶対にゴメンだった。

要するに彼は悔しかったのだ。同年代のカリスマである塔矢アキラが自分を通して進藤しか見ていないことに。
何はともあれ、進藤に勝つ。
勝たなければ何を語っても塔矢アキラは耳を貸さないだろう。
その上で、自分の存在を見せつけるのだ。プロになって自分をライバルと認めさせてやる。

そうして、もの思いにふけっていると
「おーい、記録付けたいんだけど?」
と、後ろから声がした。振り向くと和谷と門脇が後ろに居た。どちらも勝ったらしい。
越智は肩を竦めて場を譲った。
「どうぞ」



 越智は部屋を出ると、携帯メールで祖父に今日の結果を送った。
それが済み、顔を上げると丁度和谷も部屋から出てきたところだった。

「和谷は落ち着いてるんだね。次に進藤に負ければ一巻の終わりなのに」
「ここまで来たらジタバタしたって仕方がねェよ。そういうオマエこそ余裕そうだな」
「そんなことはないよ。最終戦は進藤が相手だからね。真剣勝負さ」
そう言うと越智はポケットに携帯を仕舞った。
「・・・へえ、そんなもんか」
そこで越智の脳裡に再び塔矢アキラの顔が浮かんだ。

右の拳を握り締める。
「・・・ボクは進藤の強さを確かめたいんだ」
「・・・確かめたいって、院生手合いで打って、オマエ知ってるじゃねェか」

越智はジロリと和谷を見た。

「キミは進藤と仲がいいけど、進藤の本当の強さを知ってると思うかい?」
「・・・どういう意味だよ?」
和谷はあきれて越智を見た。
何を今更だ。師匠の研究会でもプライベートでも進藤ヒカルとは数え切れない程打っている。

「君は知っていた? あの塔矢アキラが進藤に一度も勝ったことがないって」
「・・・・・」
それは初耳だ。和谷は言葉に詰まった。
越智は効果に満足したように、皮肉な表情で和谷を見た。

「・・・和谷と進藤の一戦楽しみにしてるよ。がんばって」
その越智の口調にムカついた和谷は、越智に背を向け、舌打ちして休憩室に入っていった。



「ふーん、そうか。進藤君は塔矢アキラに負けたことがないんだ。流石だ」
「うわっ!」
後ろから声がして、驚いて和谷は振り向いた。そこに門脇が立っている。
「まだ居たんですか!?」
「ずっと居たよ。酷いな」

「・・・・」
門脇は、今まさに合格を争っている人物だ。和谷は首をすくめるように頭を下げて、そそくさと帰ろうとした。
しかし。
「進藤君って和谷君と同門ってわけじゃないんだってな」
後ろから声が追いかけてきて、人のいい和谷はつい振り返ってしまった。

「違います。進藤が習っていた囲碁教室の講師が、オレの師匠の森下九段門下の白川七段で、白川先生が研究会に連れてきたんですよ。それが一昨年の一月位かな」
「ふーん」
門脇は受けて、顎に手をやった。それで話は終わったと思い、再び和谷が背を向けたところで「じゃ、もしかして最初は塔矢名人のところで習ったのかな」
という門脇の呟きが聞こえてきた。で、面倒くさかったが、もう一度和谷は振り返った。
よりによって塔矢門下だと。有りえない。

「そんなワケないっス。アイツが塔矢アキラに会ったのって白川先生の教室に行くようになる少し前だし、プロに習ったのも白川先生が初めてだって」
そこで和谷は少し声のトーンを落とした。
「・・・・・進藤はそう言ってます」
「その前は?」
「一人で、本で覚えたって。あとアイツの爺さんが打てるんで」
(と、言ってもあの爺さんに習って、塔矢アキラと勝負になるわけないけどな)

門脇は視線を斜め上に流して、尚考え込んでいた。
「受験の申し込みをした日、オレ一回、進藤君に打ってもらったんだ」
「・・・・」
それが? と思い、和谷は首を傾けた。

「その時、帰り際に碁を始めて何年かって、訊いたんだ」
和谷はハッとした。
「何年って言ってました!? 」

「のべで五年だってさ。のべっていう位だから、一回やめてたんだろうな」

「・・・・・のべで五年・・・」


「だから、元はそれなりの師匠についていたのかなって思ってさ。塔矢アキラと因縁があるみたいだから、名人か塔矢門下のプロに習ってたのかと思っただけさ。どうも、本人はこの手の話はしないらしいから、君なら知ってるのかと思ったんだ。悪かったな」
「・・・・・・い、いえ」
悪かったどころではない。情報をもらったのはむしろ和谷の方だった。

のべで五年ということは、一番遅くても小学三年生の時には始めていた事になる。中断していたなら、もっと前だ。
(あの野郎・・・・・)
何で嘘をついてまで隠したいのかサッパリ分からない。
とっちめてやりたい気分満々だったが、どうせ、『その頃から本で勉強を始めたんだ』位のことを言って切り抜けるんだろう。

ヒカルにしてみれば、一五歳まで行ったところで十二歳に時間が戻っているので、のべで五年と、バカ正直に答えただけだ。
どうせ分かるまい、と思ったのだが、まさに口は災いの元である。
これで、またいらぬ誤解を受けてしまった。



「アイツの師匠って気になりますか?」
「そりゃ、なるだろ。傾向と対策ってヤツだ」

和谷はチロリと門脇を見た。
傾向と言っても、既に門脇はヒカルに敗れている。
彼はプレーオフにヒカルが入ることも考慮に入れているのだろうか。
それはつまり、次回、自分が進藤ヒカルに勝つ可能性があると門脇は踏んでいるということだ。

「オレ絶対進藤に勝ちますから」
和谷はキッパリ言い切った。






 その夜、和谷は自宅のパソコンに向かってネット碁を楽しんでいた。
もちろんエントリーしているのは、(例外を除けば)アマチュアだが、気楽に打てるので気分転換になる。
普段はそれなりのレベルで登録している者と対局するのだが、今日はそれも気にせず、適当に対局相手を選んだ。今、対局を終えた相手は‘light’という。

チャットで、「ヘボデスミマセン」とあやまってきた。
相手はそう言うが、初心者なりに筋の良い碁だった。恐らく講師について習っているのだろう。
短く励ましの返事を返し、エントリー表に画面を戻したところで、目を疑った。
「‘sai’だと!?」

画面上に、昨年夏にネット碁界で名を馳せた不敗棋士の名があがっていた。しかも対局中だ。
「また戻ってきたのか? か、観戦だ。観戦!!」

あわてて画面操作を行い、観戦モードで画面を開く。

「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・・?」

和谷はひと息ついて、叫んだ。
「ばっきゃろおおおっ!! 誰がsaiだよこのヘボ野郎!! 伝説の棋士の名を騙ってんじゃねェ!!」
直後、隣の部屋から「義高っ!! 近所迷惑だろ。静かにしな!!」という母親の声が飛んできた。

「くそっ、今日はオシマイだ。寝よ」

それで、和谷はパソコンを落として、照明も落とし、布団に入った。


(saiか。もう出てこないのか?)
saiといえば、進藤ヒカルは随分こだわっていた。
韓国のphyとsaiの棋譜を見せた時のうろたえぶりは、今でもはっきり覚えている。
関係があるのかどうかは不明だが、その直後の対局を進藤は落とした。


(アイツ、saiと関係でもあるのかな・・・)

確かにどちらも秀策の影響が強い。
もしかすると、進藤ヒカルの秘密の師匠はsaiなのだろうか。

昨年、‘sai’が現われた頃、そのことをヒカルに尋ねたことがある。
その時は即座に否定していたが、表に出てこないネット棋士が師匠だったら、成程、人には言えないのかも知れない。

(・・・バカくせえ。ネット棋士だからって人に隠さなきゃならないワケなんかあるかよ)

進藤ヒカル。
あけっぴろげなようで、時々孤独そうな目をする。秘密が多い。謎めいている。

越智の言葉が甦る。
『あの塔矢アキラが進藤に一度も勝ったことがないって』

進藤ヒカルと塔矢アキラがお互いライバル視しあっている、というのはもはや有名な話だ。
しかし、ヒカルはその辺りの詳しい話をほとんどしなかったので、これまでどの位打ったのかはもちろん、どの程度親しいのかも和谷はよく知らない。





昨年のプロ試験で、一度だけ塔矢アキラと打った。
初戦のサボりでムカついていた和谷は意気込んで向かっていったが、全く歯がたたなかった。
その塔矢アキラに進藤ヒカルは負けたことがないという・・・。


不安が序々に胸に広がっていくような気がして、和谷は拳を握り締めた。
「・・・・・」

落ち着かなければ、と思う。今年の自分は去年の自分とは違うはずだ。
(オレはずっと進藤と打ってきた。ヤツの碁は他の受験者の誰よりも知ってるはずじゃないか)


和谷は寝返りを打って、目を閉じた。


黒71

いよいよ和谷戦を明日を控え、進藤ヒカルは学校からの帰り道を藤崎あかりと歩いていた。
『好きだ!』宣言をしたとはいえ、特に進展があったわけでもなく(それどころでもなく)、しかし付き合っているからには登下校は一緒にするべきだというヒカルの主張により、二人は並んで学校から帰っているのである。

「あと二戦なんだから、今日くらい学校お休みしたら良かったのに」
と、あかりがヒカルを気遣う。しかしヒカルは手を振った。
「別に平気さ。オレは毎日対局日だってかまわないくらい絶好調だぜ。学校は気晴らし。オマエも居るし」
それを聞いて、あかりが照れたように笑み崩れる。ヒカルもつられて笑った。


学校は気晴らしというのはヒカルの本音だ。
義務教育だから仕方なく通っている位の気持ちで、本当ならずっと碁に集中したいと思っているのだ。
しかし、ここがヒカルの泣き所で、相変わらず進藤家は囲碁に縁遠い家であった。
息子の希望は叶えてやりたいという親心から、院生もプロ試験も認めてもらっているが、それ以外の理由で学校を休ませてもらうなどの配慮は望めそうにない。
そもそも親達はこのプロ試験も受かるとは思っていないようなのだ。

そんな状態なので、合格後のことも家では全て白紙である。
親の立場としては高校受験を考えて「試験日や特別の対局日以外の休みは認めない」と、院生になった最初に言い渡されている。
ヒカルにしても、この辺のところは前回も似たような状況だったので諦めざるを得ない。
合格したら、前回通り中学を卒業して碁に集中するつもりだ。

「早く合格決めないとな」
ヒカルはつぶやくように言った。
「そうだよ。そしたら囲碁部でお祝いするからね」
それを聞いてヒカルは「えっ」と声を上げた。
ヒカルは少なからず感動してしまった。
プロになって囲碁部に出入り禁止となった前回となんという違いか。
「本当かよ!」
あかりが嬉しそうに頷く。
「どういうお祝い会がいい?」
もう試験が終わったような話し振りにヒカルは苦笑した。
「勝負は終わってみなきゃ分からねェんだぞ」

あかりは立ち止まり、ヒカルの顔を覗き込んだ。
「ヒカルは明日も勝つよ。私は知ってる」
あかりが妙に確信をこめて言うのを聞いてヒカルは飛び上がった。
「何だよそれ! まさかオマエまで未来が見えるようになったのか?」
あかりは不審そうな顔をした。
「・・・オマエまで?」
「あ――、いや。何でもねェ。ははは」
ヒカルは笑って誤魔化した。

「女の子のカンは当たるんだから。ヒカルは合格するよ」
「・・・あー、うん。そうだな」
「でも、だからって油断しちゃ駄目だよ」
と、あかりは念を押してきた。
「おう」と短く返事したヒカルにあかりは満足したように微笑んだ。





 そして、十月二十四日。第二十六戦当日。

試験開始時間となり、ヒカルが対局場に入ると、既に和谷は着席していた。
そして前回と全く同じセリフでヒカルを迎えたのだった。
「よぉ、進藤。早くやろうぜ!」
「・・・・・」
正念場の一局を前に、あえて笑みを浮かべた和谷に対してヒカルはすぐに返事が出来なかった。
何と言えば分からなくなり、暫く立ったまま和谷の顔を見つめていたが、やがて「ああ」と、やはり同じ言葉で返したのだった。

ヒカルが和谷の前に座ると、すぐに開始となった。部屋中から対局時計を押す音と石を置く音が聞こえてくる。
ヒカルと和谷も、
「お願いします」
の挨拶の声を合図に対局を始めた。

対局時計が動き出すと先番のヒカルは、静かに黒石を17の四に置く。
前回での対和谷戦の初手は星。
ヒカルに、この対局で前回の棋譜を再現する気はなかった。
それが崖っぷちからの挑戦者に対する礼儀だと思う。
(そうだろ、佐為)
ヒカルは心の中で彼の師匠に呼びかけた。

佐為が何処かにいるとして、前回と違うこの状況をどう見ているだろう。
あの囲碁オバケは、いちいちリアクションが大きい割には現実主義者だったので、恐らく冷静に観察しているに違いない。
碁に関しては常に本気で勝負しないと後で何を言われるか分からない。
『ヒカルが手加減するなんて、千年早いんですよ』
などと、いかにも言いそうではないか。

打ち始めて、和谷から発せられるプレッシャーに皮膚がチリチリする。
同じ真剣勝負でも高段者と打つ時とは、微妙に違う感覚なのが興味深い。

対局が進み、手付かずだった中央に黒が向かう。だがそこは白がうまく打ちまわして、中央に白地を増やす。
それに大して黒はどうも歯切れが悪い。その後黒はは左辺から上辺へ。


和谷は手ごたえを感じながら、石を置いていく。
(オレは負けねェ!)
パシリと小気味のいい音が響いた。

ヒカルはその石を見て微かに眉をひそめた。
(・・・・・ツケコシか)
瞬時しまったと思った。この切りは直前に回避出来たはずだった。これはよくよく考えて備えないと、黒の形が崩れる。何とかしないと・・・。

ヒカルはトレードマークとなりつつある大ぶりの扇子の先を顎につけて、盤を睨む。ヒカルには珍しく長考となった。
やがてヒカルは半開きになっていた扇子をパシリと音をたてて閉じると、おもむろに黒石を取り上げ、中央に置いた。
(・・・・・?)
それは和谷には疑問手だったらしい。今度は和谷が手を止めた。
(どういうつもりだ進藤。そんなところに置いたら、取られるだけだろ?)
(それとも何かあるのか・・・?)
当然ながら、答えが返ってくるわけもない。和谷はヒカルの様子を伺った。
ヒカルは無表情で盤を見つめている。
(いいさ、遠慮なく抜かせてもらうぜ)
そして数手が進んで、今度は和谷の手が止まった。
(まずい。さっきの手はその後の切りを見てたのか。やっぱりコイツ仕掛けてやがった)
そして、数手進んだところで、とうとう先ほどのツケコシを抜かれてしまった。
(・・・・ちっ)
白優勢のようで、実はそれほど差があるわけではない。一手読み間違えればそれで終わりだ。
(・・・だが、まだ白の方がいいはずだ。この後ヨセで間違えなければ)

和谷の脳裡に師匠の森下九段の声が響く。
『和谷、おまえには素質がある。必ずプロになれる』
(・・・・・)
『おまえは受かる』
(師匠・・・)
『和谷、プロへ来い!』

和谷は膝の上で拳を握り締めた。
視線を上げると俯いて盤面を見つめたまま微動だにしないヒカルの金色の前髪が見える。
また、頭の中に別の声が聞こえてくる。


『和谷くん、プロになったらお祝いに奢ってね。』
そう言って微笑んだ女の子。師匠の娘、茂子だ。
(何でオレが奢るんだ?)と頭にクエスチョンマークが浮かんだ。
『森下門下の伝統だから。冴木さんだって奢ってくれたもん』
『・・・・・』
(それって、伝統といってもオレが二人目か?)と和谷は心の中でツッコミを入れた。
森下門下で一番最近入段したのは冴木だったからだ。
和谷の顔に小さい笑みが浮かぶ。

(いいよ。それで合格できるなら、いくらでも奢るよ。茂子ちゃん。)





さらに時が経ち、ヒカルが息をつくと、そろそろ周囲に対局を終えた受験者達が集まってきていた。
奈瀬と飯島が目を見交わしているのが見えた。
(白が厚くて地もある。やるわね和谷)
(行け和谷、進藤に一泡吹かせてやれ!)
などと、聞こえもしない声が聞こえる気がする。
(そうは行くか)
と、ヒカルは思う。
(オレは最強初段と呼ばれた男だぜ!!)

対局は続く。
白優勢かと思われたヨセ勝負だったが、
(だが、そうでもない・・・)
(白勝ちの図が見えてこない)
伊角と本田が顔を見合わせた。

そしてその後情勢が一方に傾いてくる。
それが分かってきたのが和谷が左上に石を置いた時だ。
置いた後、和谷が一瞬苦い顔をした。
ヒカルがチラと和谷の方を見る。
(その手じゃ弱い)
ついで黒は下辺から連絡、中央に広がる白地を狙う。

その後、白は右辺の黒地に向かった。
(・・・・・どうするかな)
その石を見て、ヒカルは扇子で数度パタパタ扇いだ。冷房は効いているはずだが、妙に暑い。回りの人口密度が上がったせいかもしれない。
この白石を押さえたい気もするが、そうなると白は右上にハネてくるだろう。それは避けたい。
ここはぐっと我慢で左辺に回る。しかし、結局先程のところにハネられた。しかもその後のツギで気が抜けない。

しかし、ヒカルは落ち着いていた。
上辺にも手を入れて黒地を広げていく。
(勝負あったな)
ヒカルは和谷をそっと見た。
(ごめん、和谷)

その後は主に左下から右辺へかけて石が置かれていったが、結局勝敗に影響するような手が打たれること
はなかった。


「負けました」
遂に和谷は観念して頭を下げた。
一瞬ワッと歓声があがり、二人の挨拶の声をかき消した。しかし残った対局者を憚って、後は小声で観戦者から感想が述べられる。

「終わってみれば、するする黒が勝ったというか」
「白がいいと思ったんだけどなあ」
「いや、これは黒が良かったんだって。どうヨセても白は追いつかない」
「でもどちらも悪い手はなかったよ」
「左上スミは他に手あったんじゃない?」
「ここの黒に対してサガリは?」
「・・・オレはこっちで小ゲイマにスべるのががいいと思う。」
「ちょっと、並べてみていい?」

碁盤に指を指して聞いてくる他の受験者に対し、黙り込んだヒカルと和谷は答えなかった。
青い顔をした和谷がのろのろと立ち上がる。

「・・・和谷」
ヒカルが小さく声をかけた。その緊張した声を聞き、瞬時に全員黙った。
「おめでとう、進藤」
和谷はそれだけ言うと、肩を落として、ゆっくりと部屋の外へ向かっていった。
和谷の姿が見えなくなるまで、その場に居た全員、黙って見送るしかなかった・・・・。



白72

そして最終日。

 (こんなハズじゃなかった)
先番の越智康介は、苦しそうな表情で盤上の石を見つめた。

この碁はほぼ黒有利で進み、あとは中央をしのげば勝ちは自分のものだったのに。
進藤ヒカルが打った右上の切り。これが全てだったと思う。その後ことごとく先手をとられて、上辺の黒は形が崩れた。


越智が顔を上げると、対局相手の進藤ヒカルは、無表情のまま碁盤を見つめている。
顎に当てている扇子がカンに触った。


対局前に交わした会話が越智の脳裡をよぎる。
越智が研修センターに着き、玄関を上がったところで、奥から出てきたヒカルとかち合ったのだ。


「越智」
彼は呼びかけてきたヒカルを睨んだ。
「進藤。今日は負けないよ」

挑戦的に言ったつもりだった。だが、
「うん。オレも負けない」
と、気負いなく返され、瞬間カっとなった。

「ボクは毎晩、キミを倒すために塔矢と打ってきた」
ヒカルは、それを聞いて困ったような薄笑いを浮かべた。
「・・・・・・あ、うん。そうなんだってな」

ライバルに鍛えて貰っていると言えば、少しは驚くだろう思ったのに期待がはずれた。
「・・・・知ってたのか!?」
「・・・・・うん、まあ」
「塔矢が言ったのか」
「そうじゃねェけど、まあ、いいじゃん」
(何だよ、二人とも連絡を取り合ってるのか)

ますますイラついてきた越智は、何か言ってやり込めなければ気がすまなくなってきた。

「キミは塔矢アキラに負けたことがないそうだけど、キミ達が打ったのってもう随分前だろ。もし今でもキミの方が強いと思っているなら、それは大きな間違いだからな」
「・・・・・」
「塔矢アキラはプロになってから、まだ一度も負けたことがないんだ。悔しいけどクラスが違う。今でもライバルだと思っているなら、考えが甘いよ」
「・・・・・・」
ヒカルは更に気まずそうな顔で越智を見つめている。
思ったような反応が返ってこないので、越智は更に言い募った。

「で、でも塔矢はボクの力を評価してくれてる。君に勝てば、ボクのことをライバルだって認めてくれるってさ」

ヒカルは、それを聞いて少し眉を顰め、静かに訊いた。
「オレに勝てば?」
「そうさ!」
越智はハッとした。進藤ヒカルはうろたえない。
それどころか、その顔には不敵な笑みが浮かんできていた。
自分に負けることなど、夢にも思っていない。そう言いたげに。


「進藤・・・」
ヒカルは越智を見据えて言った。
「そうだな。確かにオレに勝てば、ライバルと認めてくれるかもしれないぜ」
「・・・・・・」
「オマエはもう、合格を決めている。オマエ相手ならオレも何も気にせず戦える」
「・・・何を言ってるんだ。何を気にするって?」

その問いにヒカルは答えなかった。ただ一言、
「お互い、がんばろうぜ」
と言い、対局場に向かって歩いていった。
その後姿を見送りながら、越智は手が汗に濡れていることに気付いたのだった。





そして、今も手に汗を握っている。
(駄目だ。もう手がない)
越智はギリっと歯を噛み締めた。
悔しい。
進藤ヒカルには合格と関係なく、絶対に勝ちたかったのに。
プロ試験中、彼を指導してきた塔矢アキラに自分の力を認めさせるために。

最後のレッスンの日、彼は彼の勝利を危ぶむ塔矢アキラに一つ約束をさせた。
「ボクが勝ったら塔矢名人の研究会に通わせてもらいたい」と。
塔矢アキラは快諾した。

だが、それももう叶うまい。




「・・・・・ありません」
越智は小さく声をしぼりだした。
「ありがとうございました」
ヒカルも頭を下げる。
そして再び顔を上げた時、越智の顔を見た。

そして、彼の悔しさに歪んだ顔を見て
(この様子じゃ、トイレ直行だな)
と、思った。

『越智のトイレ行き』
というのは、一部の院生の間で知られた話だ。
院生手合いでまれに越智が負けると、彼はすぐさまトイレに行き、その後トイレからは「トントントントントントン・・・」という、謎の連打音が響き渡るというのだ。
その怨念めいた音に、本来の用事でトイレにやってきた者は、恐れをなして回れ右をしてしまうという・・・。

(でもその後、越智は絶対強くなるんだよな)
ヒカルは石を片付けながらそう思った。





「・・・棋譜並べって言った」
「へっ?」
突然越智からつぶやくように発せられた言葉にヒカルは顔をあげた。。

「塔矢さ。君と打つ時、君は棋譜並べをしているような打ち方をすると言っていた」
「・・・・・・」
「でも、今日打って、そんなことないって分かった。アイツ何言ってたんだろ。バカみたいだ。」
それだけ言うと越智は黙った。
「・・・・・」


お気づきの通り、このセリフは少なからずヒカルに衝撃をあたえた。
(バレてたのか)
時を遡り、時間の流れをやり直すため、塔矢名人の経営する碁会所に出かけていって塔矢アキラと打ったあの二局。
当時のことを思い出しながら、佐為の碁を再現した。
ヒカルにとっては打ち碁を並べただけなので「棋譜並べのようだ」と言われればその通り。
必死で打っていたアキラにはその様子が不審だったのだろう。
ヒカルの演技力不足というわけだ。


今日、越智の初手は前回と同じ黒17の十六。
最近は前回の碁に拘わっていないとはいえ、今でも同じ石を見ると前回の棋譜を思わなくもない。
もし今日、前回の碁を再現していたら、アキラの疑いを決定づけるところだった。
もっとも、今朝の越智とのやりとりで、棋譜の再現をする気は全くなくなっていたのだが・・・。
(危っぶねェ・・・)


碁笥を碁盤の上に置くと、越智は立ち上がった。しかしそのまま動かない。
「おい、アレ」
と小声で言い、記録表のある机の方を指差した。
「え・・・」
(片桐さん)
驚いたヒカルが視線を出口の方に向けると、門脇がそこを出て行くところだった。
記録を付けるのは勝者だ。

(それじゃあ、結果はまだわからねェ!)

ヒカルは後ろを振り返る。
和谷と目が合った。和谷は信じられないという顔をしている。余程嬉しいのだろう。その後、泣き笑いのような顔になった。
ヒカルは、その和谷に頷いて見せた。

越智は肩をすくめると、今度こそ部屋を出て行った。

今日、上位三人が勝てば、越智、ヒカル、門脇で合格者は決まりのはずだった。
しかし、門脇は今日の負けで四敗。
和谷と伊角が勝てば、門脇、和谷、伊角の三人でプレーオフとなるのだ。

そして、対局相手からいって、恐らく和谷と伊角の負けはない。

(やった)

まだ、和谷の目はある。

(助かった)
ヒカルは大きく溜息をついた。

来年の入段者が変わったら自分の責任だと思っていたヒカルはどうしても和谷に合格して欲しいのだ。
前回の、合格が決まって嬉し涙を流していた和谷の顔を思い出すと、自分も泣きたくなってくる。




 記録をつけた後、休憩室に行くと、和谷と伊角の対局が終わるまでヒカルは待った。
その間、何を話し掛けられても、合格祝いの言葉をかけられても彼は上の空だった。
親しくなった椿が近寄ってきて「がんばれよ」といってガシガシ髪をかき回していったが「うん」と小さく答えることしか出来なかった。
また、いつか何処かで会うことがあるのだろうか・・・。



「おーい、進藤」
対局が終わったらしい。部屋に駆け込んできた和谷に呼びかけられ、ヒカルは飛び上がった。
和谷の嬉しさ一杯の様子を見ると、四日前とは別人のようだ。

「か、勝ったんだな?」
「おーっ」
ヒカルは胸を押さえて息を吐き出した。

和谷の肩を両手で掴む。
「よ、良かった。ホントに良かった。ああ良かった。助かった」
と、呟いた。
和谷が面食らったのは言うまでもない。
「・・・・・・オ、オレの気持ちを代弁してくれてサンキュ・・・」
「おめでと、和谷」
ヒカルは更に涙目になって言った。

この場合、「おめでとう!」といって祝われるのは進藤ヒカルの役回りのような気がする。
和谷は溜息をつきつつ言葉を返す。
「オレはプレーオフにひっかかっただけで、まだ合格してないんだぞ。分かってんのか?」

「勝ってよ」
「・・・・・」
「絶対合格してくれ」
「・・・・・オマエ、泣いてんのか?」
「泣いてねェよ」
どう見ても、目から水分が漏れている。和谷は当惑した。
ヒカルは手を離すと、目をゴシゴシ拭う。

「とにかく良かった。しげ子ちゃんにケーキを奢るチャンスを拾ったな、和谷」
「そっちかよ!」

やっと冗談ムードになって、座が和んだ。遠巻きに見ていた他の者達も、祝いの言葉をかけるために二人の近くに寄ってくる。
「進藤おめでとう、和谷も良かった」
と奈瀬や、本田、小宮も声をかけてきた。

そこで伊角が部屋に入ってくる。
伊角も首尾良く勝ちを収めたらしい。Vサインを送ってきた。
「あー、伊角さん、おめでとーっ」
和谷は明るく伊角を迎えた。

「和谷、プレーオフよろしく」
と、伊角はドンと和谷の背中を叩いた。
「オレ、記録付けるまで気がつかなくてさ。驚いたよ。門脇さんが落とすとは思わなかった」
「ホントホント。試験ってわかんねーよな」
和谷がうひゃうひゃと笑う。

「じゃあ、これで門脇さん入れて三つ巴の戦いってわけだ」
と和谷が言う。
「そうだな。でも、とにかくまだ望みが繋がってるだけいいよ」
伊角が和谷を見て言う。


楽しげにチャンスを喜ぶのも今だけである。
明日からは、三人で盤上の死闘を繰り広げることになるのだ。


ヒカルはそれを座して見守るしかない。
結果は囲碁の神様のみぞ知るである。
喜び気分も束の間、ヒカルがまた不安な気持ちになってきたところで、職員が休憩室に入ってきた。
「進藤君、棋院の出版部の人が写真撮りと取材に来てるから、行ってくれる?」
「あ、はい」
ヒカルはあわてて席を立った。

「合格者は写真撮りがあるわけだよ」
「行ってこーい」
と、声がかかる。最後に、
「進藤、いいけど、髪がグシャグシャだよ」
「げ」
奈瀬に指摘されてヒカルは頭に手をやった。先ほど椿にやられたままの頭である。
あわてて手ぐしで直しながら、ヒカルは部屋を出て行った。